スポンサーリンク

広告 My YouTube YouTubeショートShorts 点字を学ぶ

点字を学ぶ ひらがな8 か行2回目 (192) #Shorts

スポンサーリンク

点字 Shorts動画   192 (おかげさまで190になりました)

か行2回目 「か」    < Braille  ブレェィ(ユ)ゥ >

YouTube動画タイトル : 「点字を学ぶ ひらがな8 か行2回目 (192) #Shorts」

① 日本での点字の代表的な表現の1つ 「6字式点字」は たて3点よこ2点の 6点の組合せで 作られています。前回、 「ひらがな、か行」の 要点だけ まとめてやりました。で、戻って(1) 今回は、 あ行と同じように、 個別にします

① 日本での点字の代表的な表現の1つ 「6字式点字」は たて3点よこ2点の 6点の組合せで 作られています

(2) か行の最初の 「か」です

(3-1) 前半は、いつものように、前回の復習が 入ってます

①「ひらかな」は、 母音と子音の 組合せから なっています


② 母音は 「あ、い、う、え、お」 を見ます これは、「あ」の列 そのままです。

④ 「あ」〜「お」、 それは同時に 母音 (a,i,u,e,o)となっています

(4) さて、 「か行」に戻ります。前回のとおり、「か行」は 「あ行」の点はそのままで、 1点を加えます

⑥  か行の 『要点(ポイント)』は 1つだけ・・・

⑦ か行は その「あ行」の、 それぞれに ある点を1つ 決まった1か所だけに 加えていけばよい ということです

⑧ 繰り返しますと、 (ポイント)は---------------- その1か所とは 「第6点」です それを、あ行の あ、い、う、え、お に1つずつ足して いくだけ!  

ふたたびもどって、(5) 1つ目は「か」です

(6) 「あ行」の「あ」の点を そのまま、 1点を加えます

(7) 「か行」は❻の点を加える ので、 点字としては、 左上❶と右下の❻です

⑪ 1つ目は「か」です 点字としては、 左上❶に❻を足します ❶○ ○○ ○❻ これで、 「か」です

続きは次回です!

以下は、「あ行 つまり、 あ〜お」の分の復習でございます

画像はPixabay

それでは、あ〜おのまとめです。 (1) 1つ目は「あ」です 点字としては、 左上❶だけ ❶○ ○○ ○○ これで、 「あ」です

(2) 2つ目は「い」です 点字としては、 左上❶と❷です 図で書くと ❶○ ❷○ ○○ 左側の上から2つ ❶と❷です これで、 「い」です

(3) 3つ目は「う」です 点字としては、 左上❶と❹です 図で書くと ❶❹ ○○ ○○ これで、 「う」です

(4) 4つ目は「え」です 点字としては、 ❶と❷と❹ の3つになります 図で書くと ❶❹ ❷○ ○○ 左側の上の1つ目と2つ目、 そして 右側の上の1つ目の ❶と❷と❹です (「あ」と)「い」と「う」の合計です。 これで、 「え」です。

(5) 最後の5つめは「お」です 点字としては、 ❷と❹ の2つになります 図で書くと ○❹ ❷○ ○○ 左側の上から2つ目、 そして 右側の上の1つ目の 合わせて2つ、 ❷と❹です 初めて「ななめ」が出てきました。 これで 「お」です 以上です

これで「あ行」の「あ」〜「お」は完成です。 前半は前回の復習が 入ってます。便宜上、点字を打たないところの番号でも残して表示しています。次回以降はひらがな「か行」に進む予定です。

[前回までの復習] (1) 点字は、たとえば、 ❶と❹といった 「マス」の中の番号 の位置の 組合せによって、 表現します

(2) まずは、 「ひらかな」から です

(3) 「五十音図」を 見てみます

ひらがな五十音図

(4) 全部で50音 タテ(列)に母音と、 ヨコ(行)に子音で あ行に続いて、 「か、さ・・・行」 と並らびます

(5) 「ひらかな」は、 母音と子音の 組合せから なっています

(6) 母音は 「あ、い、う、え、お」 を見ます これは、「あ」の列 そのままです。

母音、あ行

[復習の終わり]

(6) 5つ目は「お」です 点字としては、 ❷と❹ の2つになります

(7) 図で書くと ○❹ ❷○ ○○ 左側の上から2つ目、 そして 右側の上の1つ目の 合わせて2つ、 ❷と❹です これで 「お」です

(復習編 - 特別) 一番最初の動画の説明です

①-2 私はこれから この動画を作り ながら、 初めて点字を 勉強するところです。

② くりかえしになりますが、日本での点字の代表的な表現の1つ 「6字式点字」は たて3点よこ2点の 6点の組合せで 作られています(この6点で1つの単位は 「マス」と呼ばれます)。

③ まず点の位置として、 このマス上に番号を 左側の上から①②③ 右側の上から④⑤⑥ とふります

④ そして、点字を表すのに ここに点があれば○(白丸⚪️) を置き、 なければ「-」か●を 置くとします。たとえば、図3 のようになります (番号は、わかりやすいように ふっています)

便宜上、白丸ではなく、黒字白抜き数字になっています。残りの数字も残しています

続きは次回

以上です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

こちらも見てね!

Amazon ご案内 Amazon アソシエイト Amazon 先行セールあり Amazonタイムセール

2023/5/28

ご案内 Amazon タイムセール祭り (6/1先行、6/2から)

Amazon 先行セール(6/1木 9:00〜)開催 + 同時に ポイントアップ キャンペーンも開催 期間 : 6/2(金)9:00 〜 6/4(日) 23:59 (2023年) 先行紹介時 前もって欲しい物を予定しておくと便利です!  「先行セール」は「タイムセール祭りの一部の対象セール商品」が先行して登場します。今回は「6/1 (木) 9時から登場するセール」のことです。本番は6/2からです。 (s1) 「6/1(木) 9時から登場・先行セール対象商品」の一例です (Fire TV Cube - Al ...

雀魂 雀魂 イベント攻略 雀魂対戦記

2023/5/26

はじめての段位戦 新イベント メイドとお茶会 雀魂(20)

新イベント メイドとお茶会 〜 雀魂で遊んで貴重アイテムとコイン入手 期間: 5/24(水)〜6/7(水)AM5:59 (話題のネット対戦型ゲーム 雀魂 2023年)  [A] 段位戦 ゆっくりけいぞく中 だけど今回は『新イベントに挑戦』をしてみる ①-1  5/24(水)のシステムメンテナンス終了後から始まりました新イベント「メイドとお茶会(そして『夏の大掃除』でめくるめく・・・アイテム)」にトライです。以下、イベントの案内とかんたんな攻略法です。 広告 ①-2 「段位戦」で対戦して勝ってポイント獲得す ...

My YouTube YouTubeショートShorts 点字を学ぶ

2023/5/23

点字を学ぶ44 ら行の「り」(403)

点字 Shorts動画 ( Braille  ブレェィ(ユ)ゥ 〜 点字っていう意味だそうで) 403 (ひらがなの「ら行」に入いりました ひらがな 〜 ら行の「り」   YouTube動画タイトル : 「点字を学ぶ44 ら行の「り」(403) #shorts」 ① 日本での点字の代表的な表現の1つ 「6字式点字」は たて3点よこ2点の 6点の組合せで 作られています(下図は「母音(=あ行)」の「あ」〜「お」の点を入れたもの) ら行のポイント :  母音(あ行)の点に第5点を加える (今回の動画の説明 点 ...

Amazon ご案内 Amazon アソシエイト 父の日

2023/5/21

ご案内 Amazon 父の日ギフト

2023 「父の日」は6/18(日)です   〜   Father's Day 2023 感謝の気持ちをこめて「ありがとう」をギフトと一緒にプレゼント! 開催中の「父の日ギフト特集」の注目商品や最新情報を一部ご紹介 (定番のグルメギフトやお酒ギフトをはじめ、ファッション、スポーツ・アウトドア、家電、DIY用品ほか豊富なギフトセレクションをラインアップのご紹介!) いつもご覧いただき本当にありがとうございます。 グルメギフト、ファッションからビジネス用品やガジェットまで、お父さんの趣味に合わせた商品を幅広く ...

My YouTube YouTubeショートShorts 点字を学ぶ

2023/5/12

点字を学ぶ43    ら行のポイントと「ら」(402)

点字 Shorts動画 ( Braille  ブレェィ(ユ)ゥ 〜 点字っていう意味だそうで) 402 (ひらがなの「ら行」に入いりますが、少し点の置き方が特殊です ひらがな 〜 ら行のポイントと「ら」   YouTube動画タイトル : 「点字を学ぶ43 ら行のポイントと「ら」(402) #shorts」 ① 日本での点字の代表的な表現の1つ 「6字式点字」は たて3点よこ2点の 6点の組合せで 作られています(下図は「母音(=あ行)」の「あ」〜「お」の点を入れたもの) ら行のポイント :  母音(あ行 ...

-My YouTube, YouTubeショートShorts, 点字を学ぶ