スポンサーリンク

広告 My YouTube YouTubeショートShorts 点字を学ぶ

点字を学ぶ ひらがな か行 (184) #Shorts

スポンサーリンク

点字 Shorts動画   184 (おかげさまで180になりました)

点字を学ぶ ひらがな 〜 まとめ1 「あ」から「お」    < Braille  ブレェィ(ユ)ゥ >

YouTube動画タイトル : 「点字を学ぶ ひらがな か行 (184) #Shorts」

① 日本での点字の代表的な表現の1つ 「6字式点字」は たて3点よこ2点の 6点の組合せで 作られています。今回は「あ」から「お」のまとめです。

① 日本での点字の代表的な表現の1つ 「6字式点字」は たて3点よこ2点の 6点の組合せで 作られています今回は「あ」から「お」のまとめです。 かたかなの「か行」になりました。 よろしくお願いします

点字は、たとえば、 ❶と❹といった 「マス」の中の番号 の位置の 組合せによって、 表現します

①「ひらかな」は、 母音と子音の 組合せから なっています


② 母音は 「あ、い、う、え、お」 を見ます これは、「あ」の列 そのままです。

③ 前回は 「ひらがな、あ行」の まとめをしました

④ 「あ」〜「お」、 それは同時に 母音 (a,i,u,e,o)となっています

⑤ さて、 今回からは 「か行」です

⑥  か行の 『要点(ポイント)』は 1つだけ・・・

⑦ か行は その「あ行」の、 それぞれに ある点を1つ 決まった1か所だけに 加えていけばよい ということです

⑧ 繰り返しますと、 (ポイント)は---------------- その1か所とは 「第6点」です それを、あ行の あ、い、う、え、お に1つずつ足して いくだけ!  

⑨ (あ行の復習についは、下方にありますので、ぜひご覧ください)

⑩ あいうえお、の 第6点に 1つずつ足して いきます

⑪ 1つ目は「か」です 点字としては、 左上❶に❻を足します ❶○ ○○ ○❻ これで、 「か」です

⑫ 2つ目は「き」です 点字としては、 左上❶と❷に ❻を足します 図で書くと ❶○ ❷○ ○❻ これで、 「き」です

⑬3つ目は「く」です 点字としては、 左上❶と❹に❻ を足します 図で書くと ❶❹ ○○ ○❻ これで 「く」です

⑭ 4つ目は「け」です 点字としては、 ❶と❷と❹ の3つに ❻を足します 図で書くと ❶❹ ❷○ ○❻ これで、 「け」です

⑮ か行のラスト、5つ目は「こ」です 点字としては、 ❷と❹ の2つに❻を足します 図で書くと ○❹ ❷○ ○❻ これで 「こ」です。

⑯  以上、か行をすぅぅぅ〜と、動画にしてみました

以下は、「あ行 つまり、 あ〜お」の分の復習

それでは、あ〜おのまとめです。 (1) 1つ目は「あ」です 点字としては、 左上❶だけ ❶○ ○○ ○○ これで、 「あ」です

(2) 2つ目は「い」です 点字としては、 左上❶と❷です 図で書くと ❶○ ❷○ ○○ 左側の上から2つ ❶と❷です これで、 「い」です

(3) 3つ目は「う」です 点字としては、 左上❶と❹です 図で書くと ❶❹ ○○ ○○ これで、 「う」です

(4) 4つ目は「え」です 点字としては、 ❶と❷と❹ の3つになります 図で書くと ❶❹ ❷○ ○○ 左側の上の1つ目と2つ目、 そして 右側の上の1つ目の ❶と❷と❹です (「あ」と)「い」と「う」の合計です。 これで、 「え」です。

(5) 最後の5つめは「お」です 点字としては、 ❷と❹ の2つになります 図で書くと ○❹ ❷○ ○○ 左側の上から2つ目、 そして 右側の上の1つ目の 合わせて2つ、 ❷と❹です 初めて「ななめ」が出てきました。 これで 「お」です 以上です

これで「あ行」の「あ」〜「お」は完成です。 前半は前回の復習が 入ってます。便宜上、点字を打たないところの番号でも残して表示しています。次回以降はひらがな「か行」に進む予定です。

[前回までの復習] (1) 点字は、たとえば、 ❶と❹といった 「マス」の中の番号 の位置の 組合せによって、 表現します

(2) まずは、 「ひらかな」から です

(3) 「五十音図」を 見てみます

ひらがな五十音図

(4) 全部で50音 タテ(列)に母音と、 ヨコ(行)に子音で あ行に続いて、 「か、さ・・・行」 と並らびます

(5) 「ひらかな」は、 母音と子音の 組合せから なっています

(6) 母音は 「あ、い、う、え、お」 を見ます これは、「あ」の列 そのままです。

母音、あ行

[復習の終わり]

(6) 5つ目は「お」です 点字としては、 ❷と❹ の2つになります

(7) 図で書くと ○❹ ❷○ ○○ 左側の上から2つ目、 そして 右側の上の1つ目の 合わせて2つ、 ❷と❹です これで 「お」です

(復習編 - 特別) 一番最初の動画の説明です

①-2 私はこれから この動画を作り ながら、 初めて点字を 勉強するところです。

② くりかえしになりますが、日本での点字の代表的な表現の1つ 「6字式点字」は たて3点よこ2点の 6点の組合せで 作られています(この6点で1つの単位は 「マス」と呼ばれます)。

③ まず点の位置として、 このマス上に番号を 左側の上から①②③ 右側の上から④⑤⑥ とふります

④ そして、点字を表すのに ここに点があれば○(白丸⚪️) を置き、 なければ「-」か●を 置くとします。たとえば、図3 のようになります (番号は、わかりやすいように ふっています)

便宜上、白丸ではなく、黒字白抜き数字になっています。残りの数字も残しています

続きは次回

以上です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

こちらも見てね!

My YouTube YouTubeショートShorts 促音っと長音ー 点字を学ぶ

2023/12/4

点字を学ぶ58 促音(っ)と長音(ー) (443)

点字 Shorts動画 ( Braille  ブレェィ(ユ)ゥ 〜 点字っていう意味だそうで) 443  促音「っ」、長音「ー」 〜 1マスだけ使います ちいさい「っ」と、のばす「ー」 YouTube動画タイトル : 「点字を学ぶ58 促音(っ)と長音(ー) (443) #shorts」 手で読む 心でさわるやさしい点字〈1〉点字を読んでみよう (手で読む心でさわるやさしい点字) 大型本 – 2018/2/26 (今回の動画の説明 点字を学ぶ58 今回は2つあります 「促音」と「長音」です。 使 ...

Amazon ご案内 Amazon アソシエイト クリスマスギフト

2023/12/1

ご案内 Amazon  クリスマスギフト (第1弾)

2023 Amazon  素敵なプレゼントをあの人に! きっと見つかる、心からのギフト 期間 : 12/22(金)までにが良いかも? (2023年の12/24は日曜日です)  いつもご覧いただき本当にありがとうございます。 Amazon  クリスマスギフト のご案内です! (画像は「いらすとや」さんから) (1) 第1弾は、「人気ギフトランキング」から。 (2)この記事では、いくつかのカテゴリーから2、3任意にピックアップしたものだけを表示している、とても簡単な記事です。 (3)すばらしい商品がそろってい ...

My YouTube YouTubeショートShorts 濁音(濁点) 点字を学ぶ

2023/11/30

点字を学ぶ57 半濁音 「ぱぴぷぺぽ」(442)

点字 Shorts動画 ( Braille  ブレェィ(ユ)ゥ 〜 点字っていう意味だそうで) 442  は行に濁点で  半濁音「ぱ・ぴ・ぷ・ぺ・ぽ」 半濁音   「は行」しかありません YouTube動画タイトル : 「点字を学ぶ57  「○」半濁音 「ぱぴぷぺぽ」 (442) #shorts」 手で読む 心でさわるやさしい点字〈1〉点字を読んでみよう (手で読む心でさわるやさしい点字) 大型本 – 2018/2/26 (今回の動画の説明 点字を学ぶ57 (1) 前回までは 「濁点で濁音」で ...

My YouTube YouTubeショートShorts 濁音(濁点) 点字を学ぶ

2023/11/27

点字を学ぶ56 濁点で濁音 「ばびぶべぼ」(441)

点字 Shorts動画 ( Braille  ブレェィ(ユ)ゥ 〜 点字っていう意味だそうで) 441  は行に濁点で   濁音「 ば・び・ぶ・べ・ぼ」 濁音   「〜 が、だ、ざ、ば」など  YouTube動画タイトル : 「点字を学ぶ56 濁点で濁音 「ばびぶべぼ」 (441) #shorts」 手で読む 心でさわるやさしい点字〈1〉点字を読んでみよう (手で読む心でさわるやさしい点字) 大型本 – 2018/2/26 (今回の動画の説明 点字を学ぶ56 (1)今回は、は行に濁点で濁音の 「 ...

My YouTube YouTubeショートShorts 濁音(濁点) 点字を学ぶ

2023/11/25

点字を学ぶ55 濁音 「だぢづでど」 (440)

点字 Shorts動画 ( Braille  ブレェィ(ユ)ゥ 〜 点字っていう意味だそうで) 440 濁音「 だ・ぢ・づ・で・ど」 濁音   「〜 が、だ、ざ、ば」など  YouTube動画タイトル : 「点字を学ぶ55 濁点で濁音 「だぢづでど」 (440) #shorts」 手で読む 心でさわるやさしい点字〈1〉点字を読んでみよう (手で読む心でさわるやさしい点字) 大型本 – 2018/2/26 (今回の動画の説明 点字を学ぶ55 (今回の動画で使用した画像です。動画がわかりにくい場合は ...

-My YouTube, YouTubeショートShorts, 点字を学ぶ