副題は、『これならわかる!!』
コード(和音)の理解と使い方をマスターしたい 〜 [ルート・3・5・7度の積み上げ] a
① <ある音の上に、3度間隔で音を積み重ねていく>というとってもシンプルな「コード」体系。本を読んでる内はマスターしたような気になるけど、実際に応用する時になると途端にシンプルなはずなのに霧の中で迷ってしまう。ちょっとキーが変わるだけで「ドミソ」さえ頭の中で混乱してしまうような、まだ、完全に身についていない自分がもどかしいので、勉強するにはピッタリの本です。
② 3和音(トライアド)とか4和音(セブンス・コード)を、一つずつマスターしていきたいです。本書は「鍵盤の図面の弾く音の位置の図面」も数多く載っているので、とても分かりやすい本だと感じます。特に「主要和音のつなぎ方」はとても役に立つし、しかも、長調の中でも代表的な「Cメジャー」と短調の中でも代表的な「Aマイナー」の2大区分に分けての解説がより深い理解を助けてくれます。
③ 特に楽しいのは、「覚えて使おう! コード進行パターン」などが載っていることで、それを参考にしたりしています。
④ 「大人のためのコードのしくみ」(五代香蘭 著 (株)ケイ・エム・ピー )
⑤ 図が豊富で、わかりやすく、読みやすく、またジャンルも楽譜の読み方、作詞の仕方、作曲の仕方などそろっています。
では!