スポンサーリンク

広告 YouTubeショートShorts 将棋と囲碁 旬のもの話題のもの

囲碁を観よう! 石の打ち方4

スポンサーリンク

YouTube ショート その245

囲碁の石の打ち方4 (囲碁の超入門編です) 245

YouTube動画タイトル : 「囲碁を観よう! 石の打ち方4 (245) #Shorts」

前回から始まった囲碁の石の打ち方です    (囲碁の超入門編です)

(1) 囲碁は、「黒と白が線と線の交わる点(交点)」に黒番と白番の交代で石を打ち(置き)ながら 相手の石を囲んで取りながら一方では自分の石と地を囲まれないよう 守りつつ互いに自分の陣地を形成していき『最後に陣地の大きいほうが勝ち』です

相手の石を取るには『呼吸点』をすべて自分の石でふさぎます。そして、『すべての呼吸点を囲んだ』時その石は盤上から取り上げられてしまいます

囲碁では、碁石の数の、1「個」は1「子(し)」と数えます

『着手禁止点(ちゃくしゅきんしてん)』とは?

『着手禁止点(ちゃくしゅきんしてん)』とは 〜 囲碁では基本的に空いている場所ならどこへ打ってもokですが、ただし黒番・白番と交互に打ち続けているうちには「打ってはいけないところ」が出てきます。この「打ってはいけないところ」というルールが「着手禁止点」(ちゃくしゅきんしてん)です。

「すでに相手の石で囲まれてしまっていてそこの中に自分の石を打っても自分の石から線(呼吸線)が1本も出ないので呼吸点がないので、そこには打てない」場合を言います (わかりやすいのは、さっき自分の石は1子(1つの石のこと)相手に囲まれて取られちゃった。当然、見た目、そこに1子の石分の空間が空いています。そこには例外的に打てる下記のような場合をのぞいて、打てませんよ、という感じです)

例として、「中央、辺、カド(角)」の3図を見てみます

さきほど、上述した「例外的なケース」として、 ただし、「次に相手の石を取れる時は打てる」ことになってます。これはどういうことか?と言うと

かんたんに言いますと (1) 呼吸線が出ていれば「打てる」 (2) 相手の石を取れる時は「打てる」 (3) 呼吸点がない場合は相手は「打てる」が自分は石を「打てない」 です

以上です。

YouTube ショート(#Shorts)とは、スマホからアップする、縦型そして短い長さの動画をいいます。日本でもリリースがあったようです。詳細は今後の記事で書いていきたいと考えております。かんたんな説明は以下のとおり。

(その他の情報)
チャンネル登録( があふう ショート Shorts)はこちら → 
https://www.youtube.com/channel/UCQFS2OSHdYABDUYYwL_XgiQ?sub_confirmation=1

blog : 
(a)音影雅冨 おんえいがあふう→ https://gsbyjtm-lottalove.com/

(b)らるろま → https://gsbyjt-lottalove.com/

twitter → https://twitter.com/gsbymt01

instagram → https://www.instagram.com/jita_gaafuu/

Facebook → http://www,facebook.com/xgafu

④ よろしかったら見てください。

B済

では!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

こちらも見てね!

C済 YouTubeショートShorts 旬のもの話題のもの 朝食

2023/3/28

ある日の朝食  (387)

YouTube ショート 387 (この記事にはYouTube動画があります。おおよそ中ほどに。) 新生活に向けて! (387) (おかげさまで、380に達しました ありがとうございます!!)   今回のYouTube動画  Shorts YouTube動画タイトル : 「ある日の朝食 (387) #shorts」 ある日の朝食・・・新生活スタート直前 breakfast ルーティン  (いくつか組み合わせて)・・・やっぱりこれ! 広告 リンク リンク リンク リンク (A) (A) (最初が説明、後半は ...

C済 music YouTubeショートShorts

2023/3/27

ガレバン遊87 短調3 三和音

YouTube ショート 386 (この記事にはYouTube動画があります。おおよそ中ほどに。) ガレバ遊 (386) (おかげさまで、380に達しました ありがとうございます!!)   今回のYouTube動画  Shorts YouTube動画タイトル : 「ガレバン遊87 短調3 三和音 (386) #shorts」 今回はございません! 動画の後半はガレバン(GarageBand)の簡単な鍵盤楽器の弾きをいれております(場合によりない場合もございます)  (画像はPixabayからです。3Dキャ ...

Logic Pro X music My YouTube 新短調シリーズ

2023/3/25

短調とは (Logic) 210

短調について 〜 はじめに 新長調シリーズにつづいて、新短調シリーズです まずは、全体図という感じの動画になりましたが、内容は順次追記していく可能性があります。 この記事には、YouTube動画があります YouTube動画タイトル : 「短調とは? (新短調シリーズ 1) (Logic) 210」 なお、『音程 1〜8度』については、ここの動画の通し番号(200)をご覧ください。 [A-1] 次回予定 〜三和音を作る (短調 例: Aマイナー・スケール) 「ABCDEFG(A)」、つまりラシドレミファソ ...

Amazon ご案内 Amazon 特集 Amazon アソシエイト

2023/3/21

ご案内 Amazon  新生活応援ストア

2023 Sale 新生活に必要な家電・家具・文具がお買い得で登場 〜 キャンペーンの利用条件は必須要件となっています 期間 : 2/18(土)00:00(既にはじまっています) 〜 4/30(日)23:59  [注文確定分まで] [期間の開始以前と終了以外は対象外ですのでご注意くださいませ!] [注意! この新生活応援ストアのキャンペーンは、予告なく変更・終了する場合がありますのでご注意ください] いつもご覧いただき本当にありがとうございます。 期間限定でお買い得、人気の家電・家具・文具が登場。 新生活 ...

C済 YouTubeショートShorts 英語 English

2023/3/18

観る英文法15 疑問文3 be動詞でたずねる2

English (連番15)  Shorts動画 385 (英語の中の英文法) 英文法 疑問文 3 YouTube動画タイトル : 「観る英文法15 疑問文3 be動詞のつづき(385) #shorts」 この動画シリーズは、中学校の英語に準拠した、わかりやすい英文法をめざしています。 参考文献 改訂版 世界一わかりやすいTOEIC(R)テストの英文法 (関 正生 ) リンク 5文型の後は 「疑問(文)」に進んでいます。ゆっくりと・・・ (今回の動画の簡単な説明 〜 疑問文3 be動詞のつづき (前回は・ ...

-YouTubeショートShorts, 将棋と囲碁, 旬のもの話題のもの