サイドバートップの、[new!新着動画] をメインエリアのトップに表示
[A] (前回の設定) ブログの記事をクリックしても、YouTubeサイトへ飛んでいかないで、その場でサムネイル 動画を動かしている
参照: サイドバートップの動画の配置① 関連 (asof 5/22-2020)
① 繰り返しになるが、サイドバートップの[new動画]の表示は、固定記事として作成し、そのID=2(もともと、固定記事のサンプルページのIDだった)として設定してある。

② そして、ただ簡単に、記事の右枠の[文書]の中の[アイキャッチ画像]のもっと下の、[Featured Video]欄の[Video URL]のところに、ユーチューブ(YouTube)動画の[共有]→[表示したいその動画]のurlを[コピー]したものを、ペーストした上にもう1つ、次のように設定しておく。[外観]→[ウィジェット]。

② これは、たぶん[着せ替えテーマ=YouTube2]の場合、最初から設定してあるだろうが、[外観]→[ウィジェット]の[サイドバートップ]の中の[00_STINGERカスタムHTML]で、次のように設定する。(a) タイトルは「new! 新着動画(など任意で、別のにも変えられる。実際、初期設定は別の「おすすめ」だった)」(b)あとは 内容に<1
new! 新着動画
-
1
-
楽曲作り 曲名 : JC42 (Logic) 137
サブチャンネルを 自分のチャンネルトップに表示 YouTube <固2> YouTube動画タイトル : 楽曲作り 曲名 : JC42 (Logic) 137 使用した「YouTube オ ...
-
2
-
梅田 行ってきた (Vlog) 3
Vlog はじめました <固4のsub,aff5追加9344要> YouTube動画タイトル : 梅田 行ってきた (Vlog) 3 動画のBGMには、 SoundCloudへすでにアッ ...
-
3
-
実践 コード進行 初級編 IとIVとV ( Logic) 138
コード進行の初級編 IとIVとV <固3のsub,aff5追加要> YouTube動画タイトル : 実践 コード進行 初級編 IとIVとV ( Logic) 138 動画の背景の曲 : ...
-
4
-
サブチャンネルの作成と選択方法 (Logic) 136
サブチャンネルの作成と選択方法 <固2のsub,aff5追加要> YouTube動画タイトル : サブチャンネルの作成と選択方法 (Logic) 136 動画の背景の曲 : jc41 ...

[B] ブログの記事をクリックしたら、YouTubeサイトへ飛んで、その動画を表示してほしい時
サイドバートップへの[new動画]の設定とは別に、メインの[新着ブログ]領域の下に[new 動画]を表示するのに別の設定を行うことにした。(もっと効率的なやり方もあると思う)

⑪ まず、Aff5管理設定の「おすすめ記事」の設定で、[おすすめ記事一覧の作成]の中の✅[投稿の記事下に表示する]のチェックをはずす。

⑫ ✅[投稿の記事下に表示する]のチェックをはずしたら、ブログのメイン領域の[新着ブログの一覧]領域の下の[つまり、固定下の(new動画)の]自動表示をストップした。

⑬ そしたら、一般投稿の記事を作成する。(a)記事のタイトルは[ユーチューブ(YouTube)動画からそのままコピペ]する (b) 記事文章を書く (c) ブロックの[カスタムHTML]を呼び、そこの枠内へ[ youTu be id= ]として、ユーチューブ(YouTube)動画から[共有]→[url コピー]の機能で、[コピー]ボタンを押してきたものの最後の部分を、それをこの枠の[ youTube id を XYZ0011]の[XYZ0011]部分としてペーストする。(この文章内では、YouTubeを意図的に分割して書いています。HTML文章になってしまうので)

こうなった。