スポンサーリンク

広告 My DAW/DTM My YouTube

パターンを作って使う Part2 実践 ステップシーケンサー6 最小構成を作る 第5弾 〜 YouTube動画付き Logic Pro X で楽曲制作41

スポンサーリンク

ステップシーケンサー(6) 前回の続き

[A] 簡単な練習用の楽曲を『ステップシーケンサー』を使って作る 〜  最小構成を作る (第5弾)

[1] [今回の]YouTube動画タイトル : パターンを作って使う(Part2) 実践 ステップシーケンサー(6) 最小構成を作る(第5弾) Logic Pro X 41

今回使用した[YouTubeオーディオライブラリー]の曲  : 「Moons」 (帰属表示が不要) (注 : 最初の1分間ほどのみ。後は、当Logic Pro X内の音源の録音したそのもの)

このYouTube動画は、つづきもの(前後編みたいに)となっています。この「ステップシーケンサーのパターン操作」についての基本的な操作方法、前回の記事と動画をまだご覧になっていらっしゃらない方は、よろしかったら、下記の([2]  前回のYouTube動画タイトル)をご参照ください。どちらから見てもokです。

[2]  (前回の)YouTube動画タイトル : パターンを作って使う 実践 ステップシーケンサー(5) 最小構成を作る(第4弾) Logic Pro X 40

前回使用した[YouTubeオーディオライブラリー]の曲  : 「Moons」 (帰属表示が不要)

[B] 前回のおさらい      (前回の記事と同じなので、次[C]へスキップ可能です)

① Logic Pro Xには、いろいろなボタンやアイコンがあって、とってもややこしいですよね。この記事と動画が、皆様の操作の何かのヒントになればうれしいです。

②-2 いつものように、まずは、「キー・テンポ・拍子」を決めます。ここでは、[キー: cメジャー、テンポ: 110、 拍子: 4/4] としておきます(実際は、自由に任意に決められます、例: Am ,126, 3/4など)。

②-3ということで、[Drummer]の中から「ジャンル : Electronic」→[ドラマー担当の人の名前 : Magnus(マグナス) - Big Room EDM(ドラマーの主な音楽ジャンルのタイプ)]、さらに、画面右下の「あらかじめ録音されている[ビートプリセット]、右半分には操作している楽器の位置のまる印と自分で変更するための楽器そのものがいろいろ配置されています」の中から1つ選択[ここでは、[ビートプリセット : Glowstick ]を選択]します。選択した結果は次にでます。

Drummerを1人入れておく

②-4 この[この画像の場合、After Party]のトラックヘッダの右側の空いている空間(ワークスペース)上で、「右クリック」すると、ポップアップメニューが表示されるので、いつもの[MIDIリージョンを作成]のすぐ下にある[パターンリージョンを作成]を選択してクリックします。すると、[パターンリージョン]ができて、さらに、画面右下の[ ピアノロール]の領域のところの3番目の [ステップシーケンサー]となって、格子状の升目(ますめ)が表示されます。

[パターンリージョン]を表示する
叩く側からと観客側と1枚にしました。
個別に打ち込み
全部打ち込み入力した結果

③ 以上のように、第一回では、1人[Drummer]を選択し通常のリージョン作成で、別途「ドラムセット」で各パートごとに『ステップシーケンサー』を使用して構成したところまでです(3枚の画像の順に)。

④-1 その後、全体を入れた、ごく短い、そして、少量のトラック分の全体の作成の準備まで進みました。今回の記事とYouTube動画はそれらを扱います。

[C] 今回の実践は、ステップシーケンサーの[パターン]機能をつかってみる

⑤-1 まずは、軽く前回の復習からです。数枚ほど画像を添付しておきます。

⑤-2 要点としては、下記画像「簡単な流れとしては」の3つのうちの(1)から(2)へと進むことによってできます。この記事と動画が1つ前の記事にあります。

⑤-3 下記のような画面が出たら、3つの「User/Patterns/Templates」から、「Patterns(パターン)」を選び、さらに表示されるサブメニューで、音源に合うものを選べば良いだけです(実際は、先にソフトウェア音源からある楽器を選んで、パターンリージョンを作成してから、こちらの手順に進むので、逆にこれらに合うものを選びことになります)。が、いくらでも試すことはできるので、慣れるためにはいろいろ探してみれば良いでしょう。

パターンの中から選択する

⑤-4 繰り返しになりますが、(前回でもご紹介したように)、パターンのサブメニューには主に「User/Patterns/Templates」の3つのカテゴリーが表示され、「Patterns」はさらに「Bass/Drums/Melodic」の3つのサブカテゴリーが表示されます。

[D] 今回は、アジアをはじめとする楽器を使って、パターンを選んでいます。(最後の最後にプラスアルファあり)

⑥-1 Logic Pro Xのソフトウェア音源の中に、例えば「日本の琴とか尺八」とかありましたので、選んでみました。

⑥-2 パターンだけでは何ですので、2つ金管楽器(「トロンボーン(Trombone)」と「テナー・サックス(Tenor Sax)」)を入れてあります。8小節の中ですので、とても短いです。今回の内容は以上です。

ほぼYouTube動画の流れの記事になっております。続きは次回です。今回使用した[YouTubeオーディオライブラリー]の曲  : 「Moons」 (帰属表示が不要) (注 : 最初の1分間ほどのみ。後は、当Logic Pro X内の音源の録音したそのもの)

----- 参考文献 について ------

㊺ 参考文献はいつものとおり、以下の3冊です。コード進行は特に難しくてお世話になっております。本当にありがとうございます。

(a) 「プロの曲作りが分かる本 (CD付き) (マニュアル・オブ・エラーズ 著 (株)リットーミュージック )」執筆されているのは主に、谷口尚久、Nagie、山口優、蒲池愛、藤本功一、永田太郎、の各氏。

(b) 「大人のためのコードのしくみ」(五代香蘭 著 (株)ケイ・エム・ピー )

(c) 「大人のための作曲入門本(CD付き)」(友寄隆哉 著 (株)リットーミュージック )

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

こちらも見てね!

Amazon ご案内 Amazon 特集 Amazon アソシエイト

2023/3/21

ご案内 Amazon  新生活応援ストア

2023 Sale 新生活に必要な家電・家具・文具がお買い得で登場 〜 キャンペーンの利用条件は必須要件となっています 期間 : 2/18(土)00:00(既にはじまっています) 〜 4/30(日)23:59  [注文確定分まで] [期間の開始以前と終了以外は対象外ですのでご注意くださいませ!] [注意! この新生活応援ストアのキャンペーンは、予告なく変更・終了する場合がありますのでご注意ください] いつもご覧いただき本当にありがとうございます。 期間限定でお買い得、人気の家電・家具・文具が登場。 新生活 ...

C済 YouTubeショートShorts 英語 English

2023/3/18

観る英文法15 疑問文3 be動詞でたずねる2

English (連番15)  Shorts動画 385 (英語の中の英文法) 英文法 疑問文 3 YouTube動画タイトル : 「観る英文法15 疑問文3 be動詞のつづき(385) #shorts」 この動画シリーズは、中学校の英語に準拠した、わかりやすい英文法をめざしています。 参考文献 改訂版 世界一わかりやすいTOEIC(R)テストの英文法 (関 正生 ) リンク 5文型の後は 「疑問(文)」に進んでいます。ゆっくりと・・・ (今回の動画の簡単な説明 〜 疑問文3 be動詞のつづき (前回は・ ...

C済 music YouTubeショートShorts

2023/3/17

ガレバン遊86 短調とは?

YouTube ショート 384 (この記事にはYouTube動画があります。おおよそ中ほどに。) ガレバ遊 (383) (おかげさまで、383に達しました ありがとうございます!!)   今回のYouTube動画  Shorts YouTube動画タイトル : 「ガレバン遊86 短調とは?  (384) #short」 今回はございません! 動画の後半はガレバン(GarageBand)の簡単な鍵盤楽器の弾きをいれております(場合によりない場合もございます)  (画像はPixabayからです。3Dキャラク ...

C済 music YouTubeショートShorts

2023/3/14

ガレバン遊85 長調から短調へ

YouTube ショート 383 (この記事にはYouTube動画があります。おおよそ中ほどに。) ガレバ遊 (383) (おかげさまで、383に達しました ありがとうございます!!)   今回のYouTube動画  Shorts YouTube動画タイトル : 「ガレバン遊85 長調から短調へ (383) #shorts」 今回はございません! 動画の後半はガレバン(GarageBand)の簡単な鍵盤楽器の弾きをいれております(場合によりない場合もございます)  (画像はPixabayからです。3Dキャ ...

Amazon 特集 Amazon アソシエイト Amazonタイムセール

2023/3/12

ご案内 Amazon  Fashionと新生活タイムセール祭り

2023 Sale Fashionx新生活タイムセール祭り 〜 新作ファッションから家電・日用品ほか人気の商品が登場。お得な価格で人気商品を数多く取り揃えています  期間 : 3/17(金)9:00 〜 3/19(日)23:59 です。//商品カテゴリー別で選べて便利です! [期間の開始以前と終了以外は対象外ですのでご注意くださいませ!] いつもご覧いただき本当にありがとうございます。 新作ファッションから家電・日用品ほか人気の商品がお買得価格で登場、そして、お得な価格で人気商品を数多く取り揃え ...

-My DAW/DTM, My YouTube