スポンサーリンク

(広告)Amazon

 

 

広告 C済 music YouTubeショートShorts

ガレバン遊90 短調6 副和音とその進行パターン(392)

スポンサーリンク

YouTube ショート

392 (この記事にはYouTube動画があります。おおよそ中ほどに。)

ガレバ遊 (392) (おかげさまで、390に達しました ありがとうございます!!)

  今回のYouTube動画  Shorts

YouTube動画タイトル : 「ガレバン遊90 短調6 副和音とその進行パターン(392) #shorts」

今回はございません! 動画の後半はガレバン(GarageBand)の簡単な鍵盤楽器の弾きをいれております(場合によりない場合もございます) 

(画像はPixabayからです。3DキャラクターはVRoid Studioと3teneで制作)

(今回は TDSと主要和音の進行パターン です。)

「ガレバン遊」は「GarageBand(ガレバン)で遊ぶ」の略です。「コ進」は「コード進行」の略です。

(今回の動画の内容 : 副和音とその進行パターン) 前回は「主要和音TDS」と「その進行パターン」でした これも 超かんたんに進めます ① 前回に見た 短調の音階上にできる ダイアトニック・コードの おのおのの上にできる 三和音と四和音で 3つの主要和音(TDS)を のぞいた 残りの4つが「副和音」 になります ② したがって 前回の図を使うと 三和音と四和音の おのおのの副和音は つぎのようになります (図 三和音の図に副和音) (図 四和音に図に副和音 の印を) ③ また これら副和音は コード進行上 「主要和音(TDS)」 の「代理」として 使うことができます ④ 代表的なものとしては 次のようなものが あります ④-2 (例 : Aマイナー・スケール) (三和音) サブドミナント(S)の代理 IIm♭5 → Bm♭5 ♭VI → F ♭VII → G トニックの代理 ♭III → C (♭VI) → (F) (***トニックの代理もできる) ④-3 (例 : Aマイナー・スケール) (四和音) サブドミナント(S)の代理 IIm7♭5 → Bm7♭5 ♭VIM7  → FM7 ♭VII7 → G7 トニックの代理 ♭IIIM7 → CM7 (♭VIM7) → (FM7) (***トニックの代理もできる) ⑤ これら副和音の コード進行上での 進み方の代表例は 次のとおりです ⑥ 2つをあげます (1) ツー・ファイヴ IVm → V7の (IVmの代理に II) (II → V7) Bm7♭5 → E7 (2) 偽終止 (Iの代理に ♭VI) V7 → Im を (V7 → ♭VI) E7 → F 続きは次回です!

(なお、導音「leading tone」の影響でできた3つの短調マイナー・スケールは以下のとおりです)① ナチュラル・マイナー・スケール(自然的短音階、Natural minor scale) ②   「ハーモニック・マイナー・スケール」(和声的短音階、Harmonic minor scale) ③ 「メロディック・マイナー・スケール」(旋律的短音階、Melodic minor scale)の詳細については、横長動画「短調とは? 新短調シリーズ 1 (Logic Pro X) 210  下記画像参照」をぜひご参照ください。

このShorts動画と同じグループの音楽用のメインチャンネルの「雅冨gaafuu」チャンネルにあります

(わかりにくいかもしれません。下の動画作成用の画像もご覧ください。)

(GarageBandで弾いている部分以外の、BGMはVLLO標準のものです)

(今までの内容を大きな画像で・・・)

「全半全全半全全」になると、第7音が全音になってて正確には導音とはいいきれないため
第7音を導音「leading tone」にして「半音」にした関係で、第6音も合わせて半音あげるという発想で、
とくに「増2度」は音が上昇していく時、歌いにくいという歌唱と関係があるようです

次回は「副和音とかんたんなそのコード進行例」です

続きは次回です!

音楽関係記事の参考文献

----- 参考文献 について ------

㊺ 参考文献はいつものとおり、以下の3冊です。コード進行は特に難しくてお世話になっております。本当にありがとうございます。

(a) 「プロの曲作りが分かる本 (CD付き) (マニュアル・オブ・エラーズ 著 (株)リットーミュージック )」執筆されているのは主に、谷口尚久、Nagie、山口優、蒲池愛、藤本功一、永田太郎、の各氏。

(b) 「大人のためのコードのしくみ」(五代香蘭 著 (株)ケイ・エム・ピー )

(c) 「大人のための作曲入門本(CD付き)」(友寄隆哉 著 (株)リットーミュージック )

以上です。

(その他の情報)
チャンネル登録( があふう ショート Shorts)はこちら → 
https://www.youtube.com/channel/UCQFS2OSHdYABDUYYwL_XgiQ?sub_confirmation=1

blog : 
(a)音影雅冨 おんえいがあふう→ https://gsbyjtm-lottalove.com/

(b)らるろま → https://gsbyjt-lottalove.com/

twitter → https://twitter.com/gsbymt01

instagram → https://www.instagram.com/jita_gaafuu/

Facebook → http://www,facebook.com/xgafu

YouTube ショート(#Shorts)とは、スマホからアップする、縦型そして短い長さの動画をいいます(日本でもベータ版から始まってリリースです)。

続きは次回です!

では!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

こちらも見てね!

あけましておめでとう ごあいさつ

2025/1/1

あけましておめでとうございます!

謹賀新年 2025!!  (本文ございません!) (広告) Amazon いつもご覧いただきありがとうございます! (画像はPixabayなどから) 以上です。

お知らせ

2024/12/14

少し「お休み」のご連絡

年の瀬も近づき、少しずつ寒くなってまいりましたが、みなさまお元気でしょうか? いつも当ブログをご覧いただきまして、本当にありがとうございます。 さて、都合によりまして、本年12/25頃までの「お休み」をいただきたく、よろしくお願い申しあげます。 (当ブログ「音影雅富 おんえいがあふう」管理人より 12/14)

My TikTok お食事系

2024/11/20

すこしずつ継続 お食事がメイン (16〜18) TikTok動画(23)

TikTokを見直して、(あらためて)動画の種類別にアカウトを分けることに・・・  「お食事」系  part6 TikTok動画  (お食事系 以外は、別の記事になる予定) お昼、夕食、おかし、食べるものなら何でも  そのかわりに他の内容は別アカウント (今までにupした数点をまとめて記事に貼ります)。 今回は2、3枚ほど、既にupしている動画を下に貼り付けておきます。(11/19日分ぐらいまで) (アカウント名前 : miya_bittl    読みとしては「みやびッテル」かな? (秋から冬へと、寒くな ...

おすすめのmusic クインシー・ジョーンズ ミュージックレビュー

2024/11/9

ミュージックレビュー クインシー・ジョーンズ   おすすめのmusic (16)

音楽界における著名人の一人 アルバム 〜 マイケル・ジャクソンの「スリラー(Thriller)」のプロデューサーなど クインシー・ジョーンズ 〜 一口メモ クインシー・ジョーンズ ( Quincy Jones ) 〜 プレイヤーからプロデューサーへ この記事にはティックトック(TikTok)動画がございます (広告) amazon Audible ①-1 クインシー・ジョーンズ(Quincy Jones)は、1933年アメリカのイリノイ州シカゴ出身。バンド活動を経て、主にジャズ系のアレンジを担当。1957 ...

My TikTok お食事系

2024/11/7

すこしずつ継続 お食事がメイン 13から15まで TikTok動画(22)

TikTokを見直して、(あらためて)動画の種類別にアカウトを分けることに・・・  「お食事」系  part3 TikTok動画  (お食事系 以外は、別の記事になる予定) お昼、夕食、おかし、食べるものなら何でも  そのかわりに他の内容は別アカウント (今までにupした数点をまとめて記事に貼ります)。 今回は4つほど、既にupしている動画を下に貼り付けておきます。(9/2分ぐらいまで) (アカウント名前 : miya_bittl    読みとしては「みやびッテル」? (今回は、外食が少なかったです) ( ...

-C済, music, YouTubeショートShorts