スポンサーリンク

広告 music YouTubeショートShorts

ガレバン遊52 長調30 サブド コ進 プラス番外編Dメジャースケール音階

スポンサーリンク

YouTube ショート その262 (おかげさまで、260に達しました ありがとうございます!!)

GarageBand ガレバンで遊ぶ iPhone/iPad用musicアプリ

YouTube動画タイトル : 「ガレバン遊52 長調30 サブド コ進 プラス番外編Dメジャースケール音階 (262) #Shorts」

(A)前半はTDSで、主要和音の特性(はたらき)などの2つめ 「サブドミナント・コード(S)」について (B)後半はGarageBandで、いずれ出てくるCメジャー以外の長調の音階の 音を聴くということで、Dメジャーの音階を弾いています 前回はGメジャーで、2回目の今回はDメジャー・スケールとなっています

(a)TDSのコード進行の3つの1つ(サブドミナント・コード)を、それから  (b)プラス(番外編)Dメジャー・スケールの音階を実奏してみました。 (Dメジャー・スケールは今後近い将来出てくるところと考えてます。うまく弾けたかな?)

(1)主要和音の特性(機能) つ まり、はたらきを1つずつ進めていますが トニック・コードの次は「サブドミナント・コード」です サブドミナント(S)、(S)などと略します

(2) 「Cメジャー・スケール(ハ長調)の音階」である 「CDEFGAB(C)、つまりドレミファソラシ(ド)」の 『音階の第4音(F、ファ)』上にできるコードは『下属(かぞく)和音』とも呼ばれ、これが『サブドミナント・コード(Subdominant Chord)』です

(3) 和音記号の「IV」上でファ(F)をルートとするので 三和音のF「ファラド、FAC」四和音のFM7「ファラドミ、FACE」です このF(ファ)はC「ド」から見ると「完全4度上」にあり、 しかし別の見方をすると、 C「ド」から見ると「完全5度」下」になるのが1つの特徴とも言えます

(4) このサブドミナント(S)の大きな特徴としては (1)明るいひびきでコードを発展させ多彩にしたりしつつ (機能的には) (2)主にドミナント(D)を導く (または) (3)直接トニック(T)に進行して終わる」 です

(5)後半部のDメジャー・スケールの音階ということで GarageBand(ガレバン)の、右上の歯車アイコン「設定」から入り「キー(調、Cメジャーとか何々マイナーとか)を選択」し「コード編集」で表示される鍵盤の方ではなく(鍵盤の右上に表示されているアイコンから)縦長の「コードストリップ」を選択して、そのキーにあったコードで弾きます。 (コードの順番は、打ち直せば変えられますので、自分の弾きやすいように適宜に変えられるということで、今回はドレミファソラシドの順番にしてみました) 今回は「Dメジャー・スケール」ということで 「D-Em-F#m-G-A-Bm-C#⚪︎ 」と編集していております。

続きは次回です!

音楽関係記事の参考文献

----- 参考文献 について ------

㊺ 参考文献はいつものとおり、以下の3冊です。コード進行は特に難しくてお世話になっております。本当にありがとうございます。

(a) 「プロの曲作りが分かる本 (CD付き) (マニュアル・オブ・エラーズ 著 (株)リットーミュージック )」執筆されているのは主に、谷口尚久、Nagie、山口優、蒲池愛、藤本功一、永田太郎、の各氏。

(b) 「大人のためのコードのしくみ」(五代香蘭 著 (株)ケイ・エム・ピー )

(c) 「大人のための作曲入門本(CD付き)」(友寄隆哉 著 (株)リットーミュージック )

以上です。

(その他の情報)
チャンネル登録( があふう ショート Shorts)はこちら → 
https://www.youtube.com/channel/UCQFS2OSHdYABDUYYwL_XgiQ?sub_confirmation=1

blog : 
(a)音影雅冨 おんえいがあふう→ https://gsbyjtm-lottalove.com/

(b)らるろま → https://gsbyjt-lottalove.com/

twitter → https://twitter.com/gsbymt01

instagram → https://www.instagram.com/jita_gaafuu/

Facebook → http://www,facebook.com/xgafu

YouTube ショート(#Shorts)とは、スマホからアップする、縦型そして短い長さの動画をいいます(日本でもベータ版から始まってリリースです)。

B済

では!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

こちらも見てね!

C済 YouTubeショートShorts 旬のもの話題のもの 朝食

2023/3/28

ある日の朝食  (387)

YouTube ショート 387 (この記事にはYouTube動画があります。おおよそ中ほどに。) 新生活に向けて! (387) (おかげさまで、380に達しました ありがとうございます!!)   今回のYouTube動画  Shorts YouTube動画タイトル : 「ある日の朝食 (387) #shorts」 ある日の朝食・・・新生活スタート直前 breakfast ルーティン  (いくつか組み合わせて)・・・やっぱりこれ! 広告 リンク リンク リンク リンク (A) (A) (最初が説明、後半は ...

C済 music YouTubeショートShorts

2023/3/27

ガレバン遊87 短調3 三和音

YouTube ショート 386 (この記事にはYouTube動画があります。おおよそ中ほどに。) ガレバ遊 (386) (おかげさまで、380に達しました ありがとうございます!!)   今回のYouTube動画  Shorts YouTube動画タイトル : 「ガレバン遊87 短調3 三和音 (386) #shorts」 今回はございません! 動画の後半はガレバン(GarageBand)の簡単な鍵盤楽器の弾きをいれております(場合によりない場合もございます)  (画像はPixabayからです。3Dキャ ...

Logic Pro X music My YouTube 新短調シリーズ

2023/3/25

短調とは (Logic) 210

短調について 〜 はじめに 新長調シリーズにつづいて、新短調シリーズです まずは、全体図という感じの動画になりましたが、内容は順次追記していく可能性があります。 この記事には、YouTube動画があります YouTube動画タイトル : 「短調とは? (新短調シリーズ 1) (Logic) 210」 なお、『音程 1〜8度』については、ここの動画の通し番号(200)をご覧ください。 [A-1] 次回予定 〜三和音を作る (短調 例: Aマイナー・スケール) 「ABCDEFG(A)」、つまりラシドレミファソ ...

Amazon ご案内 Amazon 特集 Amazon アソシエイト

2023/3/21

ご案内 Amazon  新生活応援ストア

2023 Sale 新生活に必要な家電・家具・文具がお買い得で登場 〜 キャンペーンの利用条件は必須要件となっています 期間 : 2/18(土)00:00(既にはじまっています) 〜 4/30(日)23:59  [注文確定分まで] [期間の開始以前と終了以外は対象外ですのでご注意くださいませ!] [注意! この新生活応援ストアのキャンペーンは、予告なく変更・終了する場合がありますのでご注意ください] いつもご覧いただき本当にありがとうございます。 期間限定でお買い得、人気の家電・家具・文具が登場。 新生活 ...

C済 YouTubeショートShorts 英語 English

2023/3/18

観る英文法15 疑問文3 be動詞でたずねる2

English (連番15)  Shorts動画 385 (英語の中の英文法) 英文法 疑問文 3 YouTube動画タイトル : 「観る英文法15 疑問文3 be動詞のつづき(385) #shorts」 この動画シリーズは、中学校の英語に準拠した、わかりやすい英文法をめざしています。 参考文献 改訂版 世界一わかりやすいTOEIC(R)テストの英文法 (関 正生 ) リンク 5文型の後は 「疑問(文)」に進んでいます。ゆっくりと・・・ (今回の動画の簡単な説明 〜 疑問文3 be動詞のつづき (前回は・ ...

-music, YouTubeショートShorts