スポンサーリンク

広告 music YouTubeショートShorts

ガレバンで遊ぶ21 基礎5 固定と移動ド (151) #Shorts

スポンサーリンク

YouTube ショート その151(おかげさまで、150に達しました ありがとうございます!!)

GarageBand ガレバンで遊ぶ iPhone/iPad用musicアプリ

iOSガレバンで遊ぶ21 基礎編の5です。コード名は、共通なのでとても便利です(コード=Chord) 長調(例としてCメジャー)は少し遅れて次回からの予定

YouTube動画タイトル : 「 ガレバンで遊ぶ21 基礎5 固定と移動ド (151) #Shorts」

② 基礎編の5です。今回のは60秒以内の動画だけでは、 ちょっっとややこしいのです。「 固定ド唱法」と「移動ド唱法」の2つについての動画です。

③ おさらいになるけど、

③-2 Cメジャー(ハ長調)では 「ドレミファソラシド」が CDEFGAB(C)、 ハニホヘトイロ(ハ)と 対応しています。

③-3 1オクターブを12等分して 12個の半音です (半音×2つの音程が全音)

全音と半音の簡単な省略図

③-4 ただし、 「ミ」と「ファ」の間と 「シ」と「ド」の間は 半音ですよと。

③-5 したがって、 「ドレミファソラシ(ド)」では、 全音全音半音全音全音全音半音 となる。 (いわゆる、覚え方の「全全半、全全全半」 になってる)というのが、 前回までの超基礎の基礎でした。

④ ですが、 よ〜く考えれば(見れば) これは Cメジャー(ハ長調)の お話。

⑤ メジャー・キー (長調の調)は、 12つありますので、別の長調のキーでは どうなるの? と感じます

⑤-2 仮に、 次のキーをDとすれば、 始まりがCの次のD になるので、 DEFGABC(D) とズレていきます。このズレていくのが、慣れていないと けっこう、頭の中で混乱してしまいげな 感じなのです。

⑥ それじゃあ、 Cはどこにあるか?というと DEFGABC(D)だから 左から7番目 右からだと 1オクターブの右はしに あります。

⑦ これは、 「 レミファソラシド(レ)」 で見れば このドが、左から7番目だ というのと同じです。 言ってみれば 「Cの位置」と 「ドの位置」を固定させて います

⑧ このように、 キーに関係なく、 常にC音を「ド」と 「固定して」読む方法 が 「固定ド唱法」 (固定ド)なのです

⑨ これに対して

⑨-2 そのキーの長調の 音階の主音を「ド」と いう読み方を 「移動ド唱法」といいます

⑨-3 つまり、 どんなキー(調べ)であれ、 音の高さに関係なく、

⑨-4 メジャー・キー(長調)で あれば、 そのキーの主音(第1音)を 「ド」と定める 方法となります

⑩ これから長調へ向かうので、 ガレバンで遊ぶの「超基礎の基礎」はここで、いったん終わろうかな と思ってますが、 いつか 「そういえば・・・移動ド唱法ってあったな」、 というのだけでもいいかもしれませんよ。

⑪ (やっぱり、ちょっとややこしい動画になって しまいました。ごめんなさい。 私もこれから勉強するところですので、 まだしっかりと身についていないのです)

前回までの復習

⑩ つまり、よく言われるように、 「全全・半・全全全(・半=最後のシとドの間)」と なりまふ

⑪ 今回はここまでです(長調のCメジャーに進む予定でしたが、予定を変更しております)

音楽関係記事の参考文献

----- 参考文献 について ------

㊺ 参考文献はいつものとおり、以下の3冊です。コード進行は特に難しくてお世話になっております。本当にありがとうございます。

(a) 「プロの曲作りが分かる本 (CD付き) (マニュアル・オブ・エラーズ 著 (株)リットーミュージック )」執筆されているのは主に、谷口尚久、Nagie、山口優、蒲池愛、藤本功一、永田太郎、の各氏。

(b) 「大人のためのコードのしくみ」(五代香蘭 著 (株)ケイ・エム・ピー )

(c) 「大人のための作曲入門本(CD付き)」(友寄隆哉 著 (株)リットーミュージック )

以上です。

(その他の情報)
チャンネル登録( があふう ショート Shorts)はこちら → 
https://www.youtube.com/channel/UCQFS2OSHdYABDUYYwL_XgiQ?sub_confirmation=1

blog : 
(a)音影雅冨 おんえいがあふう→ https://gsbyjtm-lottalove.com/

(b)らるろま → https://gsbyjt-lottalove.com/

twitter → https://twitter.com/gsbymt01

instagram → https://www.instagram.com/jita_gaafuu/

Facebook → http://www,facebook.com/xgafu

YouTube ショート(#Shorts)とは、スマホからアップする、縦型そして短い長さの動画をいいますが、今回日本でもリリース(ベータ版)です。(11/20-2021現在)

よろしかったら見てください。

では!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

こちらも見てね!

My YouTube YouTubeショートShorts 促音っと長音ー 点字を学ぶ

2023/12/4

点字を学ぶ58 促音(っ)と長音(ー) (443)

点字 Shorts動画 ( Braille  ブレェィ(ユ)ゥ 〜 点字っていう意味だそうで) 443  促音「っ」、長音「ー」 〜 1マスだけ使います ちいさい「っ」と、のばす「ー」 YouTube動画タイトル : 「点字を学ぶ58 促音(っ)と長音(ー) (443) #shorts」 手で読む 心でさわるやさしい点字〈1〉点字を読んでみよう (手で読む心でさわるやさしい点字) 大型本 – 2018/2/26 (今回の動画の説明 点字を学ぶ58 今回は2つあります 「促音」と「長音」です。 使 ...

Amazon ご案内 Amazon アソシエイト クリスマスギフト

2023/12/1

ご案内 Amazon  クリスマスギフト (第1弾)

2023 Amazon  素敵なプレゼントをあの人に! きっと見つかる、心からのギフト 期間 : 12/22(金)までにが良いかも? (2023年の12/24は日曜日です)  いつもご覧いただき本当にありがとうございます。 Amazon  クリスマスギフト のご案内です! (画像は「いらすとや」さんから) (1) 第1弾は、「人気ギフトランキング」から。 (2)この記事では、いくつかのカテゴリーから2、3任意にピックアップしたものだけを表示している、とても簡単な記事です。 (3)すばらしい商品がそろってい ...

My YouTube YouTubeショートShorts 濁音(濁点) 点字を学ぶ

2023/11/30

点字を学ぶ57 半濁音 「ぱぴぷぺぽ」(442)

点字 Shorts動画 ( Braille  ブレェィ(ユ)ゥ 〜 点字っていう意味だそうで) 442  は行に濁点で  半濁音「ぱ・ぴ・ぷ・ぺ・ぽ」 半濁音   「は行」しかありません YouTube動画タイトル : 「点字を学ぶ57  「○」半濁音 「ぱぴぷぺぽ」 (442) #shorts」 手で読む 心でさわるやさしい点字〈1〉点字を読んでみよう (手で読む心でさわるやさしい点字) 大型本 – 2018/2/26 (今回の動画の説明 点字を学ぶ57 (1) 前回までは 「濁点で濁音」で ...

My YouTube YouTubeショートShorts 濁音(濁点) 点字を学ぶ

2023/11/27

点字を学ぶ56 濁点で濁音 「ばびぶべぼ」(441)

点字 Shorts動画 ( Braille  ブレェィ(ユ)ゥ 〜 点字っていう意味だそうで) 441  は行に濁点で   濁音「 ば・び・ぶ・べ・ぼ」 濁音   「〜 が、だ、ざ、ば」など  YouTube動画タイトル : 「点字を学ぶ56 濁点で濁音 「ばびぶべぼ」 (441) #shorts」 手で読む 心でさわるやさしい点字〈1〉点字を読んでみよう (手で読む心でさわるやさしい点字) 大型本 – 2018/2/26 (今回の動画の説明 点字を学ぶ56 (1)今回は、は行に濁点で濁音の 「 ...

My YouTube YouTubeショートShorts 濁音(濁点) 点字を学ぶ

2023/11/25

点字を学ぶ55 濁音 「だぢづでど」 (440)

点字 Shorts動画 ( Braille  ブレェィ(ユ)ゥ 〜 点字っていう意味だそうで) 440 濁音「 だ・ぢ・づ・で・ど」 濁音   「〜 が、だ、ざ、ば」など  YouTube動画タイトル : 「点字を学ぶ55 濁点で濁音 「だぢづでど」 (440) #shorts」 手で読む 心でさわるやさしい点字〈1〉点字を読んでみよう (手で読む心でさわるやさしい点字) 大型本 – 2018/2/26 (今回の動画の説明 点字を学ぶ55 (今回の動画で使用した画像です。動画がわかりにくい場合は ...

-music, YouTubeショートShorts