当ブログサイト「音影雅冨 おんえいがあふう」の広告について
Googleアドセンス広告について a
(M) 8月12日_2021、自動広告分、新しい『AdSense コードを取得してコピーする』に置き換えました。詳しくは、記事の最下段を参照。
① いつも、当ブログとYouTube動画をご覧いただきありがとうございます。
② 当ブログ内の広告は、現在のところ全て『Googleアドセンス広告』です。[スポンサーリンク]の表示がなされております。配置などまだまだ不慣れなところがございますが、よろしくお願いします。『Googleアドセンス広告』についての詳細につきましては、Googleアドセンスの公式サイトにお問い合わせください。
③-1 (8月12日_2021追記)、自動広告分、新しい『AdSense コードを取得してコピーする』に置き換えました。Googleアドセンスのサイトの新通知項目によります(発表は7/19)。
③-2 新しい『AdSense コードを取得してコピーする』に置き換える方法は、以下の通り(AdSenseヘルプの『コード導入ガイド〜自動広告のコードを取得してコピーする方法』による)。自動広告用の AdSense コード生成のためには『あらかじめサイト全体に自動広告を設定する必要』があり、その設定が終わってれば、次の手順で AdSense コードを取得しなさい、となっています。このブログ「音影雅冨 おんえいがあふう」では、すでにサイト全体に自動広告を設定していますので、次の設定に進みました。
(a) (ログイン後) [広告]→ [サマリー] をクリック
(b) [コードを取得] をクリックする。
(c) (画面の指示にしたがって) [コード スニペット]の下の[コードをコピー] をクリックする。
(c-2) (注意 「コード・スニペット(code snippet、「断片」の意)」とは、短いコード断片に名前を付けたもので容易に挿入可能なコードの固まりのこと)
(d) コピーした新しい「AdSense コード」を、ページの <head>
タグと </head>
タグの間に貼り付けます。
(d-2) 同じく、AdSenseヘルプに「サイト上の既存の広告コードを置き換えることは必須ではありませんが、新しい最適化機能を使うためには新しい広告コードに更新する必要があります」と「サイト上の広告コード全体を更新する。最善の結果を得るには、同じページに古い広告コードと新しい広告コードを混在させないことをおすすめします。」と2つ備考が書かれているので、次のステップを入れました。
(d-3) そこで、新旧2つの「AdSense コード」の並立はしない方が良いということですので、古い「AdSense コード」は念のため、どこかにコピーして残しておき、新しい「AdSense コード」をコピペで貼り付けたら、古い方を削除しました。
(d-4) 新旧2つの「AdSense コード」の並立はしない方が良いということですので、古い「AdSense コード」は念のため、どこかにコピーして残しておき、新しい「AdSense コード」をコピペで貼り付けたら、古い方を削除しました。
(e) ふつうはここまででしょうが、当サイトのテーマとしては『Affinger5管理』を使っており、その中の『Google広告・AMP』の項目の中に、関連する項目「Google自動広告の設定」があり「headに出力※wp_head()にエスケープせずにそのまま出力されます」とあるので、古い「AdSense コード」が入っておりましたのでそれを削除し、新しい「AdSense コード」を追加して置き換え保存しました。
(f) 以上をもって、処理完了と考えられたので、ログインし直しました。
(g)念のため、Googleアドセンスの自動広告の設定の青色の「サイトに適用」のボタンも押しておきました。
(h-1)(以上です)
(h-2) なお、今回は[自動広告]の場合のみ、とりあえず新コードへの置き換えを実施いたしました。これについては、次の注意をはらう必要があるようです。アドセンス画面の注意には、「 AdSense コードは、AdSense アカウントの [広告] ページで取得してコピーします。AdSense コードの生成方法は、『自動広告と広告ユニットのどちらを使うかによって異なり』ます。自動広告を使う場合に必要となるのは AdSense コードのみですが、広告ユニットを使う場合は AdSense コードに加えて広告ユニットコードも必要になります」とされていますので注意が必要です
⑪-1 皆様におかれましては、コロナの影響はもちろん、暑い日が続いていますので、どうぞご自愛くださいますようお願い申し上げます。
⑪-2 以上、ご案内までです。