English (連番5) Shorts動画
301 (英語の中の英文法)
英文法5 定冠詞 the (その2)
YouTube動画タイトル : 「観る英文法 5 定冠詞 the (その2) (301) #Shorts」
観る英文法 5 定冠詞 the (その2)
(1) 「定冠詞 the」の2回目です。 「the」の用法という点では 基本的には話し手と相手側がある名詞の情報を共有していること (共通認識を持てること)を示していて (3) 話し手側だけではなく相手側も「たしかにそのとおりだ」 (指で指し示すこともあるでしょう)と特定が可能である場合に 「the」をつける感じです ————つまり、「the」は「(みんなでそれだ! っと)共通認識がある」時(指で指し示すような感じ) 使うということです。
(2)・・・ということで「すでに出てきた名詞、文脈上(前後関係)で指し示すものが定まり 不可算名詞(数えられない名詞)にもつけて」使います (例) 「I have a book…. The book is blue」
(2) さらに他に、theは次のようなよく知られている使い方もあります (1)1日の時間帯を示す名詞に つけて・・・ (例)in the morning 午前中に (2)「-ties」で終わる複数形数詞につけて (例)in the seventies 70年代に (参考) 「30代の女性」と言う場合は 「a woman in her 30’s」と「in one's 〜's」 となります (3)天候・海・風などの名詞が主語(形容詞なし)で使われる時 (例)The wind was cold (風は冷たかった) (4) 現在の時刻の時 「the time is 9 o'clock」は「9時だ」ということで(みんなの共通認識を示して) (例)「Do you have the time?(何時でしょうか?) (「What time is it now?」と同義)」の答えで有り得ます (5)「〜というもの」の意味で種類全体を表す時 (例) The cat is a useful animal.
(前回までの分)
不定冠詞のまとめ分
(7) 次回は「定冠詞 the」の予定です
参考文献
文英堂 「これでわかる 中学英文法」 単行本(ソフトカバー)
関 正生 「改訂版 世界一わかりやすいTOEIC(R)テストの英文法」
続きは次回
B済
以上です。