コード進行 〜 マイナー 3
[A ]コード進行 のつづき マイナー(Am)の場合
YouTube動画タイトル : 「実践 コード進行 マイナー 3 ( Logic) 155 」
----- 参考文献 -----
② 参考文献はいつものとおり、以下の3冊です。コード進行は特に難しくてお世話になっております。本当にありがとうございます。
(a) 「プロの曲作りが分かる本 (CD付き) (マニュアル・オブ・エラーズ 著 (株)リットーミュージック )」執筆されているのは主に、谷口尚久、Nagie、山口優、蒲池愛、藤本功一、永田太郎、の各氏。
(b) 「大人のためのコードのしくみ」(五代香蘭 著 (株)ケイ・エム・ピー )
(c) 「大人のための作曲入門本(CD付き)」(友寄隆哉 著 (株)リットーミュージック )
----- 参考文献でした -----
[B ] Aマイナーでの主要三和音の(TDS)の形態
③-1 Aマイナーを代表的なマイナーのケースとして、短調において音階上にできる7つのダイアトニック・コードの中で第1音(主音)上にできるコードを「トニック(略号T)」、第5音上の「ドミナント(D)」、そして第4音上の「サブドミナント(S)」のコードと言います
[C ] 前回のコード進行
(c) 前回の動画内の画像は以下の内容になっています。
SoundCloudのURLは、SoundCloudのurlは下記のとおりです。
こちら https://soundcloud.com/user-978633928/iroha012nd
[E] 参考 メジャーの資料の一部
(復習用、備忘録) メジャーの資料の1部です
----- 参考文献 について ------
㊺ 参考文献はいつものとおり、以下の3冊です。コード進行は特に難しくてお世話になっております。本当にありがとうございます。
(a) 「プロの曲作りが分かる本 (CD付き) (マニュアル・オブ・エラーズ 著 (株)リットーミュージック )」執筆されているのは主に、谷口尚久、Nagie、山口優、蒲池愛、藤本功一、永田太郎、の各氏。
(b) 「大人のためのコードのしくみ」(五代香蘭 著 (株)ケイ・エム・ピー )
(c) 「大人のための作曲入門本(CD付き)」(友寄隆哉 著 (株)リットーミュージック )
以上です。