スポンサーリンク

(広告)Amazon

 

 

広告 music YouTubeショートShorts

ガレバン遊48 TDS4 実奏2

スポンサーリンク

YouTube ショート その257 (おかげさまで、250に達しました ありがとうございます!!)

GarageBand ガレバンで遊ぶ iPhone/iPad用musicアプリ

YouTube動画タイトル : 「ガレバン遊48 TDS4 実奏2 (257) #Shorts」

1つ前の動画「TDS3」の内容をガレバン(GarageBand)で鳴らしてみました(実奏というほどではありませんが・・・) 1つ前の動画の内容の記事は下の方に加えておきました

ガレバンでの音源の選択や右上の歯車アイコン「設定」から「コード編集」は前回動画「TDS2 実奏(255)」をご覧ください

弾いたのは次の順です (Tはトニック、Sはサブドミナント、Dはドミナントの略です)

(1) T→S (I→IV 三和音でC→F、四和音でCM7→FM7)

(2) S→T (1の逆) (IV→I 三和音でF→C、四和音でFM7→CM7)

(3) T→D (I→V 三和音でC→G、四和音でCM7→G7)

(4) 1から3を合わせて S→T→D (IV→I→V 三和音でF→C→G、四和音でFM7→CM7→G7)

ちなみに、前回の動画の内容はこちら

TDSについてです。その2回目です。前回動画(通し番号 254)の主要三和音を四和音も加えて、(TDS  順番はTSDだけど)、GarageBand(ガレバン)で弾いて(鳴らして)みました(実奏というほどのものじゃないんですけど・・・)内容は次の分です (GarageBandアプリの最初の歯車アイコン「設定部分」は省略します)

(1) 「トニック・コード(Tonic Chord) T」 三和音のC (ドミソ、CEG)、四和音のCM7(ドミソシ、CEGB)

(2) 「サブドミナント・コード(Subdominant Chord) S」 三和音のF(ファラド、FAC)、四和音のFM7(ファラドミ、FACE)

(3) 「ドミナント・コード(Dominant Chord)  D」 三和音のG(ソシレ、GBD)、四和音のG7(ソシレファ、GBDF)

以上、トニック(T)、サブドミナント(S)、ドミナント(D)です

続きは次回です!

音楽関係記事の参考文献

----- 参考文献 について ------

㊺ 参考文献はいつものとおり、以下の3冊です。コード進行は特に難しくてお世話になっております。本当にありがとうございます。

(a) 「プロの曲作りが分かる本 (CD付き) (マニュアル・オブ・エラーズ 著 (株)リットーミュージック )」執筆されているのは主に、谷口尚久、Nagie、山口優、蒲池愛、藤本功一、永田太郎、の各氏。

(b) 「大人のためのコードのしくみ」(五代香蘭 著 (株)ケイ・エム・ピー )

(c) 「大人のための作曲入門本(CD付き)」(友寄隆哉 著 (株)リットーミュージック )

以上です。

(その他の情報)
チャンネル登録( があふう ショート Shorts)はこちら → 
https://www.youtube.com/channel/UCQFS2OSHdYABDUYYwL_XgiQ?sub_confirmation=1

blog : 
(a)音影雅冨 おんえいがあふう→ https://gsbyjtm-lottalove.com/

(b)らるろま → https://gsbyjt-lottalove.com/

twitter → https://twitter.com/gsbymt01

instagram → https://www.instagram.com/jita_gaafuu/

Facebook → http://www,facebook.com/xgafu

YouTube ショート(#Shorts)とは、スマホからアップする、縦型そして短い長さの動画をいいます(日本でもベータ版から始まってリリースです)。

B済

では!!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

こちらも見てね!

あけましておめでとう ごあいさつ

2025/1/1

あけましておめでとうございます!

謹賀新年 2025!!  (本文ございません!) (広告) Amazon いつもご覧いただきありがとうございます! (画像はPixabayなどから) 以上です。

お知らせ

2024/12/14

少し「お休み」のご連絡

年の瀬も近づき、少しずつ寒くなってまいりましたが、みなさまお元気でしょうか? いつも当ブログをご覧いただきまして、本当にありがとうございます。 さて、都合によりまして、本年12/25頃までの「お休み」をいただきたく、よろしくお願い申しあげます。 (当ブログ「音影雅富 おんえいがあふう」管理人より 12/14)

My TikTok お食事系

2024/11/20

すこしずつ継続 お食事がメイン (16〜18) TikTok動画(23)

TikTokを見直して、(あらためて)動画の種類別にアカウトを分けることに・・・  「お食事」系  part6 TikTok動画  (お食事系 以外は、別の記事になる予定) お昼、夕食、おかし、食べるものなら何でも  そのかわりに他の内容は別アカウント (今までにupした数点をまとめて記事に貼ります)。 今回は2、3枚ほど、既にupしている動画を下に貼り付けておきます。(11/19日分ぐらいまで) (アカウント名前 : miya_bittl    読みとしては「みやびッテル」かな? (秋から冬へと、寒くな ...

-music, YouTubeショートShorts

preload imagepreload image
S