YouTube ショート その148(おかげさまで、140に達しました ありがとうございます!!)
GarageBand ガレバンで遊ぶ iPhone/iPad用musicアプリ
iOSガレバンで遊ぶ20 基礎編の4です。コード名は、共通なのでとても便利です(コード=Chord) 長調(例としてCメジャー)は少し遅れて次回からの予定
YouTube動画タイトル : 「 ガレバンで遊ぶ20 基礎4 (148) #Shorts」
② 基礎編の4です。今回は 音を積み重ねる ための 「音程(おんてい)」 の数え方です。前回はオクターブ などの動画でした
③ 今回は黒鍵の数え方も 入りますが 少し用語が ややこしいです
③-2 黒鍵が入ると ⑴ 各々の度数の頭に 「1文字足して」表す ⑵ そして、「長短」と 「増減」の2種類がある ということになります
④ 例としては、 「長3度」や「増4度」 などがあります
⑤そこで、少し見てみると、 1つには、 「1・4・5・8度は 「半音(広くなれば、増がつく)、 (狭くなれば、減がつく)」 例: ドとファは4度と いうことから ドとファ#は、「増4度」
⑤-2 他方、 2・3・6・7度には 長(メジャー)と 短(マイナー)の2種類 があって、 「半音(広くなれば、長がつく)、 (狭くなれば、短がつく)」 そこで、 長が短かの、いずれかになる
⑥ 例: ドの3度上であるミは、 半音で数えると4つ目です
⑦ 前回やった 「1オクターブを12等分」 した音程を「半音」、 半音×2つが 「全音」となるというところから、ここで、1オクターブを 12等分した「半音」が その2つの音の間には、 何個あるかで数える
⑧ (あ)ドとその右上の黒鍵の間は 「半音」でした。 (イ)その黒鍵とレの間も半音 (ウ)そのレと右上の黒鍵との間も やはり半音 (エ) その黒鍵とミの間も半音で 合計半音×4です
⑨ このように数えて、上に書いたようにドの3度上であるミは、半音で数えると4つ目です。この状態を「長3度」といい半音下がった状態を「短3度」といいます
前回までの復習
⑩ つまり、よく言われるように、 「全全・半・全全全(・半=最後のシとドの間)」と なりまふ
⑪ 今回はここまでです(長調のCメジャーに進む予定でしたが、予定を変更しております)
音楽関係記事の参考文献
----- 参考文献 について ------
㊺ 参考文献はいつものとおり、以下の3冊です。コード進行は特に難しくてお世話になっております。本当にありがとうございます。
(a) 「プロの曲作りが分かる本 (CD付き) (マニュアル・オブ・エラーズ 著 (株)リットーミュージック )」執筆されているのは主に、谷口尚久、Nagie、山口優、蒲池愛、藤本功一、永田太郎、の各氏。
(b) 「大人のためのコードのしくみ」(五代香蘭 著 (株)ケイ・エム・ピー )
(c) 「大人のための作曲入門本(CD付き)」(友寄隆哉 著 (株)リットーミュージック )
以上です。
(その他の情報)
チャンネル登録( があふう ショート Shorts)はこちら →
https://www.youtube.com/channel/UCQFS2OSHdYABDUYYwL_XgiQ?sub_confirmation=1
blog :
(a)音影雅冨 おんえいがあふう→ https://gsbyjtm-lottalove.com/
(b)らるろま → https://gsbyjt-lottalove.com/
twitter → https://twitter.com/gsbymt01
instagram → https://www.instagram.com/jita_gaafuu/
Facebook → http://www,facebook.com/xgafu
YouTube ショート(#Shorts)とは、スマホからアップする、縦型そして短い長さの動画をいいますが、今回日本でもリリース(ベータ版)です。(11/20-2021現在)
よろしかったら見てください。
では!!